artebou.gif

親子であそんで発見! ともだちたくさんできるかな  〜観る・感じる・創る・つながる〜
おやこ体験ひろば  “あるて” は、参加する人みんなでつくる“ひろば”です。年に2回の舞台鑑賞と、五感をフルに使ってあそぶ体験を組み合わせた幼児の親子向けのプログラムを実施します。
さあ、いっしょに楽しみませんか!

arute2005050.JPG

 <<<2013年度 ■ あるて会員募集!・年間プログラム   

 <<<2012年度 ■年間プログラム 
           ★鑑賞 肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」他 燕屋 2013年2月24日(日) 

        
 <<<2011年度 ■年間プログラム  

          ★2011年度 活動記録
        ★「あるて」夏休みオープン企画 “海老山であそぼう” 2011年7月31日(日) 

 <<<2010年度 ■年間プログラム  

        ★「あるて」夏休みオープン企画 “海老山であそぼう” 2010年7月25日(日)

 <<<2009年度  ■年間プログラム  
           ★「あるて」夏休みオープン企画 “海老山であそぼう” 2009年8月2日(日)

 <<<2008年度  年間プログラム  
           ★ 2008年度の活動展示コーナーもある『春のあそび塾』 2009年3月22日
           ★「あるて」無料体験 『トイレットペーパーであそぼう』 2008年9月28日(日)

           ★「あるて」夏休みオープン企画 “海老山であそぼう” 2008年7月27日(日)
           ★2007年度の活動展示コーナーもある『春のあそび塾』 2008年4月5日(土)

 <<<2007年度 ■ 年間プログラム 
           ★2006年度の活動展示コーナーもある『春のあそび塾』 2007年4月15日(日)

 <<<2006年度 ■ 年間プログラム  ■ あるてだより
 <<<2005年度 ■ 年間プログラム  ■ あるてだより 




ILLU003.GIF   ***** 2013年度 あるて会員 募集要項 *****   ILLU006.GIF

                                                ↓PDF版チラシはこちら



2013年度 おやこ体験ひろば『あるて』会員募集中!!

♪ 対  象:3才(2013年4月1日現在)〜就学前の子どもと親
♪ 期  間:2013年5月〜2014年3月の全10回(8月は特別企画で参加自由)
♪ 日  時:原則 第2日曜日10:00〜12:00
♪ 会  場:レイノホール(中区大手町3-7-3)・
広島市青少年センター・横川町事務所など
♪ 会  費:年間 親子1組 22,000円 (一括払い21,000円、4回払い5,500円×4回)
          登録料 1,000円 (年間登録 親子1組)
          ※鑑賞経費含む ※材料・道具などは用意してあります。
■申込み・問い合わせは
   NPO法人子どもコミュニティネットひろしま
   733-0011 広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル
   TEL 082-231-8015  FAX 082-231-8014 E-meil : info@kodomo-net.jp
■あるて会員申込の方は、お子さんの名前(ふりがな)・年令、保護者のお名前、住所、電話・FAX、
  E-mailをお知らせ下さい。
  お申込みは→こちらから もできます

|トップこのページ上に戻る




ILLU067.GIF  ***** 2012年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

 2012年 5月13日(日) はじめましての会 わらべうたあそび
  6月10日(日) 新聞紙であそぼう
  7月 8日(日) えのぐであそぼう
  9月 9日(日) ころがしてあそぼう
  10月28日(日) 鑑賞 『琴とふれあう わくわく音楽会』
  11月11日(日) 秋を感じよう(遠足)
  12月 9日(日) ブラックライトであそぼう
  2013年 1月20日(日) おもちでクッキング
  2月24日(日) 鑑賞 肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」他 燕屋
※当日の様子は、こちら)
  3月10日(日) マイメモリー作り  1年を振り返ります
☆7月29日に、オープン企画で「海老山であそぼう」を行う予定です。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る




ILLU067.GIF  ***** 2011年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

 2011年 5月15日(日) わらべうたあそび
  6月 5日(日) えのぐであそぼう
  7月10日(日) 音であそぼう
  9月11日(日) はこであそぼう
  10月23日(日) 鑑賞 おはなしおんがく
  11月13日(日) 秋を感じよう(遠足)
  12月18日(日) 鑑賞 ストリングラフィ
  2012年 1月15日(日) 光とあそぼう
  2月12日(日) パンをつくろう
  3月11日(日) マイメモリー作り
☆7月31日(日)に、オープン企画で「海老山であそぼう」を行います。
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る




5月 わらべうたあそび

6月 えのぐであそぼう

7月 音であそぼう

7月 海老山であそぼう(オープン企画)

9月 ハコであそぼう

10月 おはなしおんがく

11月 秋を感じよう(宮島)

12月 ストリングラフィコンサート

1月 光とあそぼう

2月 パンをつくろう

3月 マイメモリーづくり



おやこ体験ひろば『あるて』 夏休み企画 「海老山であそぼう」

2011年 7月 31日(日) 佐伯区海老山



「海老山で遊ぼう」も、今年で6回目になりました。
参加者は、10家族31人とスタッフ9人、
あわせて40人。
子どもは、皆勤賞の小学4年のはやと君から、
今年初参加のひろかちゃん(9ヶ月)まで18人です。

学生ボランティアだった3人が、
この春社会人になって、
今年もスタッフとして参加してくれました。

みんなで手をつないで、♪なべなべ そこぬけ〜 。
はじめましてのお友だちも、少し緊張がほぐれたかな。

食品トレーを使ったひこうき作り。親子仲良く製作中。

ゴムひもめがけて飛ばします。うまくひっかかるかな?

もちピザ作り。好きなものをトッピングして
アルミホイルで包みます。お昼のその他の
メニューは、ホットドッグ、フランクフルト、
スペアリブ、焼きおにぎり、じゃがバターなど。

鉄板の上で焼きます。アルミホイルには、マジックで
名前を書きました。
「これがボクのだよ。まちがえないでね。」

薄手のブルーシートを、丈夫そうな木につるした
だけの簡易テント。子どもたちの姿が
見えなくなったと思ったら、みんなこの中で
お食事中。キャンプの気分は味わえたかな。


幼児が木登りを体験できるような手頃な木はなかなかありません。ちょっとだけ登らせてもらいました。

ネイチャーゲーム (フィールドビンゴ)
グループに分かれて、宝物をさがしに行きました。

虫かごの中には、セミが何匹も入っています。


見つけてきたものを、グループごとに発表します。
まだ字がちゃんと読めない子どもたち。「まるいはっぱ」というアイテムが、いつのまにか「まるいもの」に変化して、BB弾を拾ってきたグループもありました。

               最後は、ペットボトル水鉄砲。
              暑いときは水遊びがいちばん!



お兄さん、お姉さんめがけて、
子どもたちが走る、走る。 みんなびしょ濡れです。


子どもたちは服を総替えしました。恒例の記念撮影をしてお開きです。帰りの電車の中で寝ないでね。


 参加者の感想

  • セミと水でっぽうが楽しかった。 (くうちゃん 4さい)

  • いろんな遊びができてよかったです。とくに、水でっぽうで、おにいさんおねえさんにかけあったのが楽しかったです。 (のんちゃん 8さい)

  • まず海老山公園にびっくり。街中にあんなに自然を感じられる場所があるとは驚きでした。
    公園に着くやいなや、子どもたちはセミの抜け殻集めに夢中になりました。
    その後みんなで自己紹介やなべなべ底抜けをするときには、恥ずかしがり屋のうちの子も
    初めてのお友達やその家族としっかり手をつないでいて成長を感じました。
    アウトドアクッキングやネイチャーゲームを楽しんだ後、
    子どもたちのテンションが一番上がったのはペットボトル水鉄砲を使った水遊びでした。
    歓声をあげながら水をかけて走り回りました。
    スタッフの方やお友達との距離もぐっと近くなって、帰るときには「また来るからね」と名残惜しそうでした。
    ふだんのあるても毎回楽しいですが、自然の中で開放感いっぱいに遊べた今回の企画は、
    親子ともに特別な思い出になりました。スタッフのみなさん、ありがとうございました。 (あるて会員Tさん)





参加者募集チラシ(PDF版)は、こちら





ILLU067.GIF  ***** 2010年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

 2010年 5月 9日(日) はじめましての会 わらべうたあそび
  6月13日(日) えのぐであそぼう
  7月11日(日) 筒であそぼう
  9月11日(土) ザ・スタッカーツのわくわく音楽会
  10月 3日(日)
17日(日)
こねこねぱっくんつくって食べよう
  11月 7日(日) 秋を感じよう(みかん狩り)
  12月12日(日)
or 19日(日)
みんなでつくる大きなケーキ
  2011年  1月 9日(日) 人形劇 くわえ・ぱぺっとステージ
  2月 6日(日)
or 13日(日)
ぺたぺたぺったん なにができるかな
  3月13日(日) マイメモリー作り  1年を振り返ります
☆7月25日(日)に、オープン企画として「海老山であそぼう」を行います。
☆11月14日(日) かえっこバザールに参加します。
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る



おやこ体験ひろば『あるて』 夏休み企画 「海老山であそぼう」

2010年 7月 25日(日) 佐伯区海老山

あるてでは、今年も「海老山で遊ぼう」を企画し、7月25日、11家族34人、スタッフも含めて42人の参加で遊んできました。連日の猛暑で少し心配でしたが、海老山は、木漏れ日の中、海風も吹いて、みんなのびび元気に走り回りました。ゲームにスプレー遊び、バーベキューにすいか割りと恒例のメニューですが、活躍したのが、アートキャンプでお世話になった太光寺さんから頂戴した段ボール。絵の具遊びに使ったのですが、盾になったり、坂になったり、子どもたちは、いつの間にか遊びの中に取り入れていました。びしょぬれになって、子どもたちといっしょに遊んでくれたボランティアスタッフのみなさん、お世話になりました。


参加者募集チラシ(PDF版)は、こちら


ILLU067.GIF  ***** 2009年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

 2009年 5月10日(日) はじめましての会 わらべうたあそび
  6月14日(日) えのぐであそぼう
  7月 5日(日) 舞台鑑賞 「ブレーメンの音楽隊」
  9月13日(日) ふくろであそぼう
  10月18日(日) うどんをつくろう
  11月 8日(日) 秋を感じよう(遠足)
  12月13日(日) ブラックライトであそぼう
  2010年  1月17日(日) 人形を作ってあそぼう
  2月14日(日) 鑑賞 「わけちゃんの人形」
  3月14日(日) マイメモリー作り  1年を振り返ります
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
☆対象年齢に合えば、他の鑑賞作品を会員割引価格で観ることができます。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る




あるて夏休みオープン企画 「海老山であそぼう」

2009年 8月 2日(日) 佐伯区海老山

なかなか梅雨が明けず心配しましたが、久しぶりにお天気に恵まれました。14家族、1歳〜中学生の子どもと親、スタッフも含めて52人が参加しました。
今年のメインのシャボン玉、どこでもいつでもできそうですが、緑の中、みんなでやるとまた格別でした。

今年は、「海老山」初体験の小さい子も多く、午後に予定していたものはまた次の機会に!ということにして、ゆっくりのんびり過ごしました。
大学生のボランティアのみなさん、ありがとう。 
  参加者の感想
  • 海老山でのあるて、参加してとても良かったです。参加者の紹介を含めた歌遊びから始まり、シャボン玉、和紙への色霧吹き、ホットドッグ作り、スイカ割りと充実した一日となりました。子どもも楽しく遊び、中でも色々な物でのシャボン玉作りが印象に残っているようです。次も何があるのか楽しみです。また、参加したいと思います。山崎[家族4人参加(5才・2才・父母)あるて会員]

  • いろ水のスプレーがたのしかった。そのあと、おにいさんやおねえさんを、スプレーでおいかけたのもたのしかった。バーベキューがおいしかった。とくに、やきマシュマロ・じゃがバター・ホットドッグ(4こもたべてごめんなさい)。 はやと(小1 あるてOB)

参加者募集チラシ(PDF版)は、こちら


ILLU067.GIF  ***** 2008年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

  5月11日(日) わらべうたあそび
  6月15日(日) えのぐであそぼう
  7月12日(土) 舞台劇「おとうさんはウルトラマン」劇団うりんこ
  9月21日(日) トイレットペーパーであそぼう
  10月19日(日) ピザをつくろう
  11月 9日(日) 宮島に秋をさがしにいこう
  12月14日(日) はこであそぼう
  1月18日(日) 何の音?耳をすませて聞いてみよう
  2月 3日(火) ロバの音楽座 愉快なコンサート
  3月 8日(日) マイメモリー作り  1年を振り返ります
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
☆対象年齢に合えば、他の鑑賞作品を会員割引価格で観ることができます。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る




おやこ体験ひろば“あるて”を体験してみませんか?

あるてはどんな雰囲気?どんなことをしているの?
ホームページを見て興味を持ってくださった方のために、9月のプログラム「トイレットペーパーであそぼう」を、
あるて会員の親子といっしょに体験していただきます。

日 時:2008年9月28日(日)10:00〜12:00
場 所:青少年センター2F第2講義室
募 集:5組の親子
参加費:無料
※寝転がったり、絵の具を使ったりしますので、汚れてもいい服装でお越しください。

お申込みは、子どもコミュニティネットひろしままでメールで   ⇒こちらから申し込みできます。
          (お子さんのお名前・年齢・保護者のお名前・電話番号をご記入ください。)





あるて夏休みオープン企画 「海老山であそぼう」
2008年7月27日(日)10:00〜14:00 佐伯区海老山

19家族が参加し、いつものあるてと違って小学生のおにいちゃん、おねえちゃんもいっしょに、戸外ならではのあそびを満喫しました。「海老山であそぼう」も今年で3回目。連続参加の子どもももいて、勝手知ったる海老山、大人の知らないところで子どもたちだけのあそびもあった模様。大学生のおねえさんスタッフだけは、こっそり秘密基地に案内してもらったそうです。

ロープを持って丸くなり自己紹介とゲーム。少しはほぐれたかな。

えのぐでスレーあそび
和紙ならではのにじみ

幼児はダイナミックに、小学生は葉っぱや石を利用してデザインしていました。さすが!

お昼はお好み焼き。自分で焼いて食べます。
おまけにマシュマロも焼きました。

満水競争 
子ども対おとな、幼児対小学生 
親も手加減しないで
ハッスルしました。

恒例のすいかわり・・・・・1回目は目隠しがこわくてできなかった子が、「小さい順ね」と、子どもたちを並べて取り仕切っていたのにはびっくりです

参加者募集チラシ(PDF版)は、こちら



ILLU067.GIF  ***** 2007年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

5月

はじめましての会   わらべうたあそびなど

6月

絵の具であそぼう 

7月

人形劇鑑賞『猛烈トホホ団公演 くつしたかわいて ドンジャラホイ!』
7月16日(月・祝) アステールプラザ・大会議室

8月

野外であそぼう

9月

光とあそぼう 

10月

秋をみつけよう

11月

くるくる巻いて おいしく食べよう

12月

人形劇鑑賞『人形劇団プーク公演 てぶくろを買いに・くるみ割り人形』
12月15日(日) アステールプラザ・中ホール 

1月

織って編んであそぼう

2月

影絵であそぼう 

3月

マイメモリー作り 1年をふり返ります
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
☆対象年齢に合えば、他の鑑賞作品を会員割引価格で観ることができます。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る



ILLU067.GIF  ***** 2006年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

5月

はじめましての会   わらべうたあそび・絵本・カップシアターなど
5月14日(日)10:00〜  広島市青少年センター 3F 第一音楽室

6月

絵の具であそぼう デカルコマニ
6月11日 (日) 10:00〜  広島市青少年センター 和室

7月

鑑賞『はらぺこあおむし』 カナダ マーメイドシアター
7月9日(日)14:00・17:00  アステールプラザ・中ホール

8月

鑑賞『水嶋一江&ストリングラフィー・アンサンブル』 
紙コップと絹糸を用いて奏でる水嶋一江の不思議な世界 8月27日(日)15:00・18:00 広島県立美術館・講堂

9月

音であそぼう
9月10日(日)10:00〜 広島市青少年センター (今回より2会場に「はじめましての会」9月3日(日)10:00〜三篠公民館) 

10月

こなをコネコネ、なにができるかな
10月8日(日)10:00〜 広島市青少年センター 10月15日(日)10:00〜 三篠公民館

11月

秋を感じよう! 電車に乗って、ほんごう子ども図書館へ
11月19日(日)10:00〜16:30 三原市本郷町 

12月

みんなでつくる大きな大きなケーキ
12月10日(日)10:00〜広島市青少年センター   12月18日(日)10:00〜三篠公民館  

1月

鑑賞『ハローカンクロー!&マリオネットの小さな作品集』
1月21日(日)10:30〜12:30 広島市まちづくり市民交流プラザ

2月

影絵であそぼう!
2月4日(日)10:00〜広島市青少年センター   2月18日(日)10:00〜三篠公民館 

3月

マイメモリー作り 1年をふり返ります
3月4日(日)10:00〜広島市青少年センター   3月18日(日)10:00〜三篠公民館
☆舞台は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞します。
  7月のブラックライト大型人形劇「はらぺこあおむし・ごちゃまぜカメレオン」をすでに観たことのある方は、別の作品を
  ご覧になれます。対象年齢に合えば、他の鑑賞作品を会員価格で観ることができます。
☆プログラムは予定です。変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る


 

  arutetayori.gif

*** 2006年度 ***

Iマイメモリー作り 1年をふり返ります
                       
3月4日(日)10:00〜広島市青少年センター   3月18日(日)10:00〜三篠公民館

arte200703S1.jpg
arte200703S2.jpg

I影絵であそぼう!
                       
2月4日(日)10:00〜広島市青少年センター   2月月18日(日)10:00〜三篠公民館

A20070201.jpg

H鑑賞『ハロー!カンクロー&マリオネットの小さな作品集』 
腹話術(人形芝居燕屋)と糸操り人形劇(人形劇団ココン)         1月27日(日)11:30 広島市まちづくり交流プラザ

20070121ST1.jpg
開演前に、ロビーで、「お正月のあそび」をしました。             さあ、開場です。年長さんの二人がチケットもぎりをお手伝いしました。

20070121ST2.jpg
開演です。最初は、くすのき燕さんによる腹話術『ハロー!カンクロー』 ・・・・   山田俊彦さんのマリオネット最後は『マリアカラスのダンス』

20070121ST3.jpg
                        終演後、出演のお二人に手作りのプレゼント渡す。

参加者の感想…

  • 3才の子もとてもうけていて、その姿も楽しめてよかったです。私自身いやされました。ありがとうございました。(女性・30代・3才と6才の母)
  • 子どもがあきることなく楽しめて良かったです。(女性・30代・4才の母)
  • バカうけでした。よそみをしないでシリーズ、おなかが痛くなるほど笑ってしまいました。笑うって改めて見直されていることですが、でっかい口を開けてガハガハ笑うととってもすっきり。もやもやしたものが一気にふきとんでしまいましたよ。(女性・30代・5才の母)
  • カンクローが大変面白かった。子どもから大人まで楽しめました。(女性・40代・5才の母)
  • 子ども達の大喜びの声、こちらも大変楽しく笑うことができて、心のストレス発散ができたようです。楽しい時間をありがとうございました。(女性・40代・4才の母)

■詳しくはこちらをご覧下さい

  

Gみんなでつくる大きな大きなケーキ
                      12月10日(日)10:00〜 広島市青少年センター  12月17日(日)10:00〜三篠公民館

A20061201.jpg

F秋を感じよう! 電車に乗って、ほんごう子ども図書館へ
                                                 
11月19日(日)10:00〜16:30 三原市本郷町 

A20061101.jpg

Eこなをコネコネ、なにができるかな
                            
10月8日(日)10:00〜 広島市青少年センター 10月15日(日)10:00〜 三篠公民館

A20070901.jpg

C鑑賞『水嶋一江&ストリングラフィー・アンサンブル』 
紙コップと絹糸を用いて奏でる水嶋一江の不思議な世界           8月27日(日)15:00・18:00 広島県立美術館・講堂

arte08.jpg

特別編:夏休みあそび塾 海老山で遊ぼう!
                               7月29日(土)海老山公園
arute071.jpg 「あるて」「ゆるぐ」のオープン企画で、18組の幼児の親子と15人の小学生に加えて、ティーンズボランティアスタッフも5人参加しました。
 午前中は、幼児の親子は和紙染め、フリスビー作り、小学生は「音を形に」をテーマに絵本(はたこうしろう作「なつのいちにち」)を読んだ後、寝転がって空や雲を眺め、風を感じ、自然の音を聴き、紙粘土で造形活動。みんなで昼食をとった後、フィールドビンゴで海老山を散策、虫取り網を持ってきた子たちは、バッタ、ちょう、セミなど虫取りに夢中でした。その後、2歳からお母さん、お父さんまで一緒に輪になって「あぶくたった」などのゲーム、最後はスイカ割りで締めくくりました。
B鑑賞『はらぺこあおむし』 カナダ マーメイドシアター
                                            
7月9日(日)14:00・17:00  アステールプラザ・中ホール

200607090001.JPG

「おやこ体験ひろば“あるて”&えほんであそぼう“ゆるぐ”」展示会を、ブラックライトシアター大型人形劇「はらぺこあおむし」の公演にあわせて同じ日に同じ会場アステールプラザの1階市民ギャラリーで開催しました。これまでの作品展示や活動展示の他、あそびコーナーをつくり、鑑賞会にきた子どもたちがたくさん参加しました。

arute07t.JPG

A 絵の具であそぼう  デカルコマニ
                                
2006年5月14日(日)10:00〜  広島市青少年センター 3F 第一音楽室

20070601.jpg

@ はじめましての会   わらべうたあそび・絵本・カップシアターなど
                                
2006年5月14日(日)10:00〜  広島市青少年センター 3F 第一音楽室

arute2006050.jpg

"あるて"2年度は11組の親子の参加でスタートしました。継続の方が5組いて、子ども達も昨年ほど緊張することなく、最初から和やかでにぎやかでした。簡単な自己紹介の後、広島わらべうたの会の吉本瑞枝さんの指導によるわらべうたあそび、その他絵本・カップシアター・フリータイムも楽しみました。
 子どもにいろいろな体験をさせてやりたい、幼稚園や保育園とは違う仲間との遊びもさせたい、一人っ子なので大勢の中で遊ばせたい、平日は仕事をしているので日曜日に親子で楽しみたい、二人目が生まれて手がかかるので、上の子とだけ向き合える時間をつくりたい、下の子を連れて参加しても疲れない場がほしい、など、参加されている方にはいろいろな思いがあります。
今は意識的に仕掛けないと、孤立しがちな子育て環境です。できれば、2カ所、3カ所と"あるて"を増やしていきたい! どなたか、スタッフとしていっしょに活動しませんか。楽しいですよ。
初回は父子での参加が2組ありました。他にも3人目を妊娠中の方がいて、今年は必然的にお父さんの参加が増えそうな気配でとても楽しみです。 

|トップこのページ上に戻る



ILLU067.GIF  ***** 2005年度 年間プログラム *****  ILLU068.GIF

5月

はじめましての会   参加型の劇あそび・ゲームなど
5月15日(日)10:00〜  広島県立体育館(グリーンアリーナ)ミーティングルーム

6月

人形劇『あなたがうまれるまで』  出演つげくわえ&北村直樹
6月2〜5日 佐伯区民文化センター 安佐南区民文化センター アステールプラザ 西区地域福祉センター

7月

絵の具であそぼう 
7月10日(日)10:00〜 広島市青少年センター

8月

コラージュしよう 
8月7日(日)10:00〜 広島市青少年センター

9月

なんでもスタンプ   床一面の紙にみんなでペッタンペッタン
9月4日(日)10:00〜 広島市青少年センター

10月

秋を感じよう! 電車に乗って、ほんごう子ども図書館&ビオトープへ。
お兄さん、お姉さんといっしょに遊ぼう  
10月23日(日)9:00〜  本郷

11月

楽器を作ろう  12月のコンサートをもっと楽しむために
11月27日(日)10:00〜 広島市青少年センター

12月

ロバの音楽座「ガランピーポロン」コンサート
12月14日(水)18:30 アステールプラザ・中ホール

1月

ふわふわ羊毛でフェルトワーク
1月22日(日)10:00〜 広島市青少年センター

2月

人形をつくって遊ぼう! 
2月19日(日)10:00〜 アステールプラザ

3月

ブラックライトで遊ぼう
3月12日(日)10:00〜 アステールプラザ
☆鑑賞は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに観ます。
  6月は市内数カ所で公演がありますので、好きな会場を選んでください。
  対象年齢に合えば、他の鑑賞作品を会員価格で観ることができます。
☆10月のプログラムの交通費は各自負担です。
☆プログラムは予定です。講師の関係で変更になることもあります。

|トップこのページ上に戻る


 

  arutetayori.gif

I チャレンジ!人形劇を作って遊ぼう!
                                2006年2月19日(日) アステールプラザ

ARTE02.jpg

G ロバの音楽座「ガランピーポロン」コンサート
                       2005年12月14日(水)18:30 アステールプラザ・中ホール

3才〜5才の"あるて会員"の子ども達がカーテンコールを受け持つことになって、ちょっぴりハラハラドキドキした私達をよそに、堂々と大役を努め上げた子ども達。プレゼントをあげて階段から下りて来た子ども達の顔はとってもいい表情をしていた。ただ小さな子ども達の事なので、ひとりの人に集中していたっけ… まぁそれは、ご愛嬌ということで許してもらおう。「またプレゼントを渡したいナー!」という子どもの声が聞こえてきましたので、またのチャンスがいただけると嬉しいです!!(あるて会員)

※ プレゼントの品は、11月の親子体験ひろば"あるて"で、「音楽会をもっと楽しもう!」と、親子で作った手作り楽器でした。

☆コンサートは子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに鑑賞しました。
ARTE12.jpg

E 秋を感じよう! 電車に乗って、本郷子ども図書館&ビオトープへ。
              お兄さん、お姉さんといっしょに遊ぼう 2005年10月23日(日)
おやこ体験ひろば"あるて"初のお出かけは、山陽本線で本郷へ。駅に降り立つと目の前には公設民営の「ほんごう子ども図書館」。ログハウスならではの木の香りに包まれて絵本や紙芝居を楽しみました。それから近くの小学校の裏山にある"ビオトープ なんじゃもんじゃ広場"へ。竹林にずんずん登っていく子、木登りに挑戦する子、めだかすくいに歓喜の声をあげる子、ひたすらどんぐりを拾う子。地元の方に教わりながら、たわわに実った柿を竹竿でもぐ体験もできて、子どもも大人も大喜び。当日はいつもの幼児だけでなく、同行した小学生、中高生が一緒に遊んでくれて、母たちはしばしゆっくりさせていただきました。でも、昔はこうやっていろんな年代の子どもたちが一緒になって自然の中で遊び、大きい子に憧れて真似したり、怒られたりしながらいろんなことを覚え、大きくなっていったものですよね。自然のやさしさ、人の温もり、古き良き日本を体験できた実り多き一日でした。 (あるて会員)

ARUTE200510.jpg

A 人形劇『あなたがうまれるまで』鑑賞  出演:つげくわえ&北村直樹
       2005年6月2日〜5日 佐伯区民文化センター 安佐南区民文化センター アステールプラザ 西区地域福祉センター

☆鑑賞は子どもコミュニティネットひろしまのシアター会員といっしょに観ました。 詳しくはこちら

ANAUMA00.JPG anauma0.JPG

@ はじめましての会   参加型の劇あそび・ゲームなど
              2005年5月15日(日)10:00〜  広島県立体育館(グリーンアリーナ)ミーティングルーム

5月15日(日)に第1回「はじめましての会」を行いました。ゲストはもころシアターのみなさん。初めて会う人、初めての場所、子どもたちだけでなくおとなも最初は緊張ぎみでしたが、終わりごろはずいぶん打ち解けて、大きな声も出るようになりました。
'"あるて"は3才〜未就学の子どもと親でつくるサークルです。これまで、この年代の子どもたちを中心に据えた継続的な活動はありませんでした。あそびの延長線上にアート体験、自然体験があり、そして舞台芸術にふれる機会もある・・・・・そういう形が幼児にとってより自然だと考えました。親子で参加することで、おとなは、きっと子どもたちを見て、たくさんの発見をすることでしょう。
まだ始まったばっかり。参加者と意見交換しながら進めていきます。
会員もスタッフもまだまだ募集していますので、よろしかったらご参加ください。

arute2005050.JPG

|トップこのページ上に戻る


                                 NPO法人子どもコミュニティネットひろしま HP トップページへこのページ先頭へ

Copyright (C) 子どもコミュニティネットひろしま, All rights reserved